- 2013-11-10 (日) 23:00
- フィギュア撮影
![]() |
「アルター STEINS;GATE 阿万音 鈴羽 & マウンテンバイク」を撮影してみた。
今回はアルターさんより発売となりました「STEINS;GATE 阿万音 鈴羽 & マウンテンバイク」をレビューしてみたいと思います。
え~っと、この製品の予約案内が始まったのはいつの事だったでしょうか?発売前のイベント展示で始めて目にしたのはいつの事だったでしょうか?
そんな記憶を遡る作業を必要とするくらいに発売まで延期が続いた気がしますバイト戦士こと阿万音 鈴羽がようやくお店に並びました。
「あぁ、もうこの製品が発売されるのは別世界線の出来事だったのだぜ・・・、これがリーディングシュタイナー的なヤツなのか~」と、何度自分に言い聞かせたことか。(もう忘れかけてたよ ^^;
まぁ、そんな感じでようやく製品を間近に観る事ができたわけですが、出来映えは流石のアルター製品といったところですね。
キャラクターデザインhuke氏画準拠で立体化した感じも原作シュタゲの世界観を感じられ、とても素晴らしい出来映えで思わず鈴羽ハスハスと言わざるを得ません。^^;
投稿日 | 2013年11月10日 |
メーカー | アルター |
商品名 | 阿万音 鈴羽 & マウンテンバイク |
原作 | STEINS;GATE |
サイズ | 1/8スケール 全高:約180mm |
原型製作 | 阿万音 鈴羽:沼倉 としあき マウンテンバイク:みうら おさみ |
発売日 | 2013年11月 |
それでは、撮影画像になります。ドゾー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外箱&ブリスター。 外箱は高さ300mm、幅260mm程度と、鈴羽本体の他に自転車もありますからそこそこの大きさ。 |
![]() |
パーツの取扱いに関する取説が付属。(嫌な予感しかしない ^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、お顔の向きで八方向。 発売前の展示イベントなどで何度か観ていたサンプルの印象まま、といった感じの製品クオリティですね。 鈴羽本体は原型の良さにアルター塗装が相まり、シュタゲの世界観を感じる素晴らしい出来映え。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発売前のサンプル展示ではやや遠目に観た印象でしたが、実物を間近にすると印象が大きく変わりますね。 細部の作り込みなど情報量が多くキレのある製品クオリティはちょっとしたオーラすら感じてしまうくらい。(まさにアルタークオry ^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
お顔はアニメ画よりもキャラデザhuke氏画準拠といった感じの静かな表情ですね。 顎のラインなどお顔全体の原型が良く、どのアングルからも表情の破綻無い出来映え。 |
![]() |
![]() |
ショートカットのキャラは頭部の造形次第で大きく印象が変わりますが、流石に隙が無いですね。 |
![]() |
![]() |
毛先まで細かなお下げの造形。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バイト戦士といえば、このジャージ&スパッツ姿である。 |
![]() |
![]() |
この製品一番の見所といってもいいでしょう(キリッ |
![]() |
![]() |
ファーストフード系ドリンクとかダルっぽくていいよね。 |
![]() |
![]() |
このスレンダーなおみ足hshs |
![]() |
![]() |
靴紐や塗装の塗り分けなどスニーカー細部の仕上げもいいですね。 |
![]() |
![]() |
そして、この製品のもう一つの主役である鈴羽の愛車のマウンテンバイクのクオリティが変態(スゴイ)!! ※自転車を支えてる支柱は製品付属のパーツです。(フィギュアを飾る際には使った方がよさそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルターにマシン的なモノを作らせたら、それは変態クオリティとなるのは毎度の事(褒め言葉 なので、ちょっとやそっとじゃ驚かないつもりでしたが・・・、正直驚いた ^^; |
![]() |
台座はSTEINS;GATEのロゴの入ったクリアグレーのプラ台座。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、好き勝手に四連発。^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
そして毎度の表情のアップ撮りで〆たいと思います。(似たようなアングルが多くなってしまい申し訳 ^^; |
今回の撮影について
緊急事態!といいますか・・・またか ~カメラのセンサーに汚れ発生[2]~
今年の4月頃に発売早々に購入しましたNikon D7100というカメラを現在使用しております。
その後何度か悩まされているのがセンサーのシミ点汚れのような症状だったりしますが、これは特別このカメラに限って発生するわけではありませんが、なんだかD7100は頻繁に発生する気がします・・・、はい、今回は撮影途中で発生しました。(白目
![]() |
はい、コヤツです。^^;
実は6月に撮影レビューしました、ハンナ・ユスティーナ・マルセイユの時も発生していたりします。
もうコヤツが発生すると撮影中気になって気になって精神衛生上最悪でして、無意識のうちにアングル決めに影響が出たりしてもうどうしようもありません。
そんなわけで、またまた新宿にありますニコンのサービスセンターに持ち込むことになりそうです・・・。(もう3度目ですよ ^^;
以上、撮影雑記でしたー。
[関連リンク]
■ ニコン 新宿サービスセンター(ニコンプラザ新宿内)
関連記事
■ [フィギュア撮影レビュー] グッドスマイルカンパニー STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 牧瀬 紅莉栖
■ [撮影環境・機材] Nikon D7100 レビュー[1] ~studiorzhobby的 2,400万画素の恩恵~
- Newer: [フィギュア撮影レビュー] グッドスマイルカンパニー 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ ~[新編]叛逆の物語 公開記念~
- Older: [フィギュア撮影レビュー] コトブキヤ 僕は友達が少ないNEXT 羽瀬川 小鳩